風呂床をクエン酸で掃除したら白くなった
スポンサーリンク

お風呂の床をきれいにしようとしてクエン酸を使ったのに、かえって汚れが目立つようになったり、白く残ってしまったり。

そんなときはあきらめずに、重曹で掃除しなおしてから、再度クエン酸を使ってみてください。

クエン酸は安心して使えてエコな反面、その性質を理解していないとうまく使いこなせず、悩んでいる人も多いんですね。

そこで、この記事では、お風呂の床がクエン酸で白くなったり、白い汚れが落ちなかったりする場合の対処法をご紹介します。

さらに、クエン酸の適切な使い方やお風呂の床の汚れを予防するのに大切なポイントもお伝えします。

せっかくお掃除したのにかえって汚れがひどくなって困っている、もっとクエン酸を上手に使いこなしたい、という方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

お風呂の床がクエン酸で白く!どうすればいい?

クエン酸

お風呂の床をクエン酸で掃除したら白く変色してしまったとき、主に2つの理由が考えられます。

一つはクエン酸が濃すぎたこと、もう一つはクエン酸をしっかり洗い流せていないことです。

弱酸性のクエン酸とはいえ、高すぎる濃度で使用すると、お風呂の床を傷める原因になるんです。

それに、すすぎが足りなくてクエン酸が残ると、クエン酸の成分と水分が反応して白い結晶を作り出し、目立つようになってしまいます。

この白いところは実は汚れじゃなくて、クエン酸自体やその生成物なんですね。
そのため、普通の洗剤では落ちにくくなることがあるんです。

まず、お風呂の床の掃除をする際のクエン酸の濃度を覚えておきましょう。

水1リットルに対して大さじ1杯のクエン酸を溶かすのがちょうどいいとされています。
この量を超えると、素材の傷みや変色がおこる可能性が高まります。

クエン酸を使ったあとは、きちんと水で洗い流すことがすごく重要です。
特に、床の隅や溝のようなところはクエン酸が残りやすいので、丁寧にすすいでくださいね。
最後に、水分を残さないようにタオルやスポンジで拭き取ると良いですよ。


それでは、クエン酸を使った掃除で白くなってしまった、白い結晶が残ってしまったという場合はの対策をご紹介していきます。

また掃除をするのは面倒かもしれませんが、次の方法を試してみてくださいね。

重曹を使う方法

重曹

重曹はアルカリ性の特性を持ち、クエン酸と反応して中和することで白い結晶を解消できます。

まず、水1リットルに重曹大さじ2杯を溶かして溶液を作ります。
この液体をスプレーボトルに入れ、白く変わった部分に均一にスプレーしてみましょう。

ブラシやスポンジで結晶を擦り落とし、しっかりと水で洗い流します。

酢を使う方法

お酢で掃除

酢もクエン酸と同じく弱酸性を持っていますが、酸度はクエン酸よりも強めです。
だから、白い結晶を溶かすのに効果的なんですよ。

この方法でやる時は、水1リットルに酢大さじ2杯を混ぜた溶液を用意します。
この液をスプレーボトルに入れ、白くなったところに直接スプレーしましょう。

そのあとは少し時間をおき、ブラシやスポンジで擦ったあと、最後にしっかりと水で流してください。

市販のクエン酸入り洗剤

市販されているクエン酸入りの洗剤は、クエン酸だけでなく他にも有効な成分が入っているので、白い結晶を落とすのにとても役立ちます。

でも、このタイプの洗剤を使う時は注意が必要です。お風呂の床の材質によっては向いていないこともあるので、使う前には製品の説明書をしっかり読んでくださいね。

もちろん、洗剤を使ったあとは、しっかり水で洗い流すことです。

クエン酸でお風呂掃除をする正しい方法

クエン酸

クエン酸は掃除に便利ですけれど、使い方を間違えるとお風呂がダメになることも。
以下のような間違った使い方があります。

  • 金属部分に使うと錆びの原因になる
  • 塩素系の漂白剤と混ぜると有毒なガスが発生して危険
  • ゴムやプラスチックなどの合成素材に使うと劣化が早まる
  • 天然石やタイルに使うと変色の原因になる

このようなトラブルを防ぐため、クエン酸の正しい使い方を覚えましょう。

まず、お風呂の材質やパーツの素材によってクエン酸が使えるかどうかを確認します。
一般的な基準はこんな感じです。

・金属部分(例:蛇口)…使えない
・塩素系漂白剤…使えない(絶対に混ぜない)
・合成樹脂製品(例:ゴムやプラスチックのバスマット)…使えない
・天然素材(例:大理石のタイル):使えない
・人工素材(アクリル製のユニットバスなど):使える

ただし、製品によっては例外もあるので、メーカーの説明書や表示をよく確認してください。

前の章で説明した通り、クエン酸の濃度の調整も大事です。

水1リットルに対して大さじ1杯のクエン酸を溶かして使いましょう。
濃度が高すぎると材質を傷つけることがあります。

そして、使った後はしっかり水で洗い流すことが重要です。

では、クエン酸を使ったお風呂掃除のやり方を見ていきましょう。

浴槽をクエン酸でキレイにする方法

浴槽をシャワーで掃除

まず、浴槽に水をためて、適量のクエン酸を入れてしっかりかき混ぜます。
水は浴槽の汚れ(水垢の線)が隠れるくらいまで入れるのがポイントです。

この状態で30分から1時間くらい置きます。
クエン酸が水垢や石けんカスを効率よく分解してくれるのを待ちましょう。

時間がたったら、ブラシやスポンジで浴槽を擦り、最後に水でしっかり洗い流しましょう。

ついでに、浴槽の排水口や栓の部分も、擦ってきれいにしてくださいね。

壁や床もクエン酸でピカピカに

壁や床にもクエン酸を均一にスプレーしていきます。

特に汚れがひどいところは、スプレーした後ちょっと時間を置いてから、ブラシやスポンジでしっかりこするといいですよ。

掃除が終わったら、シャワーを使ってしっかり洗い流します。
隅々や溝の部分など、汚れが残りやすい部分は特に丁寧にすすぐことが大切です。

カビ対策には重曹とクエン酸のペーストを

重曹とクエン酸

カビはクエン酸だけではなかなか取れないことも。
ですが、重曹とクエン酸を組み合わせると、効果的に対応できます。

重曹とクエン酸を混ぜると、アルカリと酸の反応で発泡します。
中和により洗浄力は多少落ちますが、この泡がカビ取りに役立つんですね。

カビがあるところにこのペーストを塗って、10分くらい待ってみましょう。

その後、ブラシやスポンジでこすり、水でしっかり洗い流します。
このやり方で、しつこいカビを浮かせてきれいにすることができますよ。

白く石化した頑固な汚れが落ちないとき

風呂掃除

クエン酸が原因で白くなった汚れの対処法や、そうならないための掃除方法をお伝えしてきました。

お風呂の床の白い汚れには、通常の洗剤ではなかなか落とせない、頑固なものがありますよね。

そういったひどい白い汚れには、主に2つの原因があります。

  • 水垢や石けんカスなどの汚れが硬くなってしまった
  • お風呂の床自体が色が変わってしまった

これらの汚れは、どんな方法で対応すればいいのでしょうか?

まず、お風呂の床の材質に合った掃除方法を選ぶことが大切です。

一般的には、アクリルやセラミックなどの人工素材には、クエン酸や重曹のような弱酸性や弱アルカリ性の洗剤を使います。

また、石やタイルなどの天然素材には、中性洗剤や専用の洗剤を使います。

製品やメーカーによって決められているはずなので、使う前には必ず説明書や表示を確認してくださいね。

毎日の風呂掃除

間違った洗剤を使用したために素材自体が変質・変色してしまった場合は、掃除で対処することはできません。

やはり、強い洗剤を使用する必要がないように、こまめに掃除をすることがいちばん大切なのですね。

では、石化するまでひどくなってしまった汚れを落とす方法として、次のことを試してみてください。根気よく掃除を続けることが必要です。

クエン酸または重曹を使った洗浄方法

クエン酸や重曹は、水垢や石けんカスなどの白い汚れに効果的です。

水1リットルに対して大さじ1杯くらいのクエン酸または重曹を溶かした溶液を作り、スプレーボトルに入れます。

この溶液を白い汚れがあるところにスプレーしてから、ブラシやスポンジでこすり、最後に水でしっかり洗い流してください。

しつこい汚れには、この作業を何回か繰り返すといいでしょう。

クエン酸水をスプレーしたら、ラップで覆うなど乾かないようにして時間をおくと効果的です。

重曹を使う場合は、水で溶かさずにクレンザーとして使う方法もおすすめ。
ただし、素材に傷を付けないように注意する必要があります。

専用のお風呂用洗剤を使う

市販の洗剤で掃除

市販されているお風呂用の専用洗剤は、水垢や石鹸カスなどによる、白い汚れに効果を発揮するように作られています。

ただし、全ての素材に使えるわけではないので、使う前には必ず製品の説明書を読んでください。
どんな洗剤も、使ったあとは水でしっかり洗い流すことが大切です。

スチームクリーナーを利用する

高温の蒸気で汚れを浮かせるスチームクリーナーは、洗剤の科学的な力とはまた違った洗浄効果があり、殺菌や消臭までできてしまいます。

ただし、お風呂の床の素材によってはスチームクリーナーを使うのが適していないこともあるので、使う前には製品の取扱説明書を確認してください。
また、やけどをしないように気を付けて作業するようにしましょう。

さいごに

クエン酸を使ったお掃除で、お風呂の床に白い汚れが残ってしまった時の対処法をご案内しました。

クエン酸はお風呂掃除に非常に役立つアイテムですが、間違った使い方をするとトラブルの元になることも。次のポイントに気をつけましょう。

・クエン酸の濃度は、水1リットルに対して大さじ1杯くらいがちょうどよいです。
・クエン酸を使用した後は、水でしっかり洗い流すことが大切です。
・クエン酸を使うべきでない素材があるかどうかも確認してください。

日常的にクエン酸を適切に使い、こまめにお掃除することが、白い汚れを防ぐためには重要です。

もし床が白くなってしまったら、重曹や専用の洗剤を使用して掃除をやり直してみましょう。

特に頑固な水垢などの白い汚れが落ちない場合は、掃除を何度か繰り返したり、より強力な洗剤やスチームクリーナーの使用も効果的です。

これらの方法を活用して、きれいなお風呂で快適なバスタイムを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク